ブログ

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

レッスン後の楽しみは

NCM_1966.JPG

こんにちは、中塚です(*^▽^*)

レッスンの帰り道、
たまにスーパーやコンビニに寄り道をして自分へのプチご褒美を見つけにいきます。

甘〜いドリンクを買うのが密かな楽しみでして・・(○´∀`○)。

ホットヨガ後は
身体の吸収率が高まるので、
生徒さんには

「レッスン後、最低30分〜1時間はガッツリ食べないことわ、オススメします。」

と、時々お伝えしていますが・・・・

当の本人はたまにこんな楽しみをしているわけで・・・(○´∀`○)笑

ほんと、たまにです!ほんとに!

この「ドロリッチ」さん、
ホットヨガ後の身体に染み渡る美味しさで、

ベラボーに幸福感を味えます(○´∀`○)!!

小さな幸せ、大事ですよねー。

みなさまのプチご褒美、小さな幸せは何ですか??

週末は雨だったので、今日は沢山洗濯物を干せました。

これも小さな、いや、結構大きな幸せですよね♪♪

今週も皆さまに沢山の幸せが訪れますように。

中塚

寝相と身体の疲れ

こんにちは!垂水スタジオインストラクターの中塚です!(^^)!

先週久しぶりに大阪に出かける用事があり、
バスや電車に地下鉄に乗り用事をすませ、

またバスや電車に地下鉄に乗り自宅に帰るという行動をとりましたが・・、

満員電車や
スクランブルに行き交う人々・・・。

人酔いや身体のムクミを感じ、

自宅に着くと疲れがドッとコムでした〜(○´∀`○)笑

毎日電車通勤しながらお仕事されている皆さま、

いつもお疲れ様です!!
尊敬いたします!!!

翌日はリンパヨガレッスンでしたが、

とてもスッキリ!極楽でした〜(○´∀`○)笑

その日なぜか自分の寝相が

大の字万歳

だった私。

起きて万歳した体勢が、自分のことながら珍しいなと感じ調べてみると、

「両手を上げて寝る体勢は、
首が緊張している=頭や目が疲れているから。」

だそう。

確かに首や目が疲れてたー!
と納得。

人は眠るとき、カラダが緊張して固まっているところを無意識に解きほぐそうとするそうで、

寝相を見ると身体のどこに疲れや凝りや偏り、身体の癖も分かるそうです。

深い呼吸による安らかな眠りは、
身体にとって究極のマッサージ!

不眠気味な方!

深い呼吸ができるように
就寝前に身体のリセットを目指して、
軽めのヨガやストレッチをすると
朝までぐっすり!身体もスッキリ!

するはずです(○´∀`○)

私のようにバンザイして寝て

朝起きたら二の腕筋肉痛・・・・
にならないためにもオススメです笑

中塚

梅雨を楽しむ

20140616_143027.jpeg

こんにちは(^。^)山口です
昨日はサッカーワールドカップ
日本初戦…残念でしたね
高視聴率46.6%!凄い国民の関心度!

そんな中レッスンに来られた生徒さん
『サッカー観たいけど、汗もかきたいし、かなり迷ったけど、頑張って来ました!』
『先生~早く帰ってサッカー観たいから、
今日60分にして~(甲子園10時は75分コース)』
という方も(*^^*)

コートジボワール戦のキックオフと共に
私たちもレッスンスタート!
『本日はワールドカップ日本戦にも
かかわらず、
オクトワンを選んで下さり
ありがとうございますm(__)m』の挨拶から
始めさせて頂きました(笑)

さて、中塚先生のブログでも
”梅雨はむくみやすい”とのことですがこの時期を快適に過ごすため
生徒さんに伝えている2つのポイントがあります
①汗をかくこと
お家でお風呂はシャワーで済ませるのではなく
湯船に浸かるとか
時間があれば半身浴をオススメします
②体を温める
湿気が多い中で血流が悪いと
むくみやすくなります
むくんだ状態で冷房の部屋にいると体内も冷えやすく
さらに血流が悪くなり悪循環が続きます
そうならないように体を動かしたり
お風呂の後にストレッチをするのもいいでしょう
寝る前にリセットして気持ち良く就寝に入れるように^o^

しっかりと汗をかくと
スッキリ爽快感を味わえます
梅雨のジメジメした鬱陶しさが何処へやら…
体がクリアになると気持ちもクリアに!
そのギャップ!
本当に気持ちいいです

ホットヨガは一年を通して
身体の不調を整えてくれる効果が期待できます
通年ホットヨガを体感していて
『梅雨』は個人的に好きな季節です
…というよりホットヨガを始めてから好きになった季節です
(^O^☆♪
レッスン前後のギャップ!
爽快になるココロとカラダ!
一緒に楽しみましょうー*\(^o^)/*

梅雨のむくみとホットヨガ

こんにちは!
垂水スタジオインストラクターの中塚です(○´∀`○)

梅雨に入り、激しい天気の変化や気圧に負けていないでしょうか?

なんとなくカラダがだるい
食欲がない
寝ても寝たりない
肌荒れを感じる

年のせい・・・?

ではありません!!

それは「むくみ」が原因の一つかもしれません。

梅雨は湿度が邪魔をして
汗がでにくくなるそうです。

うまくカラダから水分が排出できないと

カラダがむくみやすくなり
皮膚だけでなく内臓もむくみやすくなるのだそう(/_;)

余分な水分や老廃物が
疲れの原因にー。。

ホットヨガでどっぷり汗をかき、
たっぷりと呼吸をとる。

カラダの排泄機能を大いに利用して
お身体をスッキリさせてあげることをオススメいたします(○´∀`○)

カラダをスッキリさせて
ココロもすっきり!

むくみにはホットヨガ!

お身体ご自愛くださいませ(○´∀`○)

中塚

ありのままに。

いつもオクトワンをありがとうございます。
垂水スタジオインストラクター中塚です(○´∀`○)

梅雨入り。
しましたねー。

湿気が私のくせ毛をさらに扱いにくくしてくれています。

レッスン後、生徒さんをお見送りした後何気なく鏡を見たら、
自分の頭が、顔が、まるで

落ち武者。。。

・・・・恐ろしいです。

来週は美容室でトリートメントを!
と、決意しました。

なんだか雨が降るとむくみやすくなるのが人間のカラダみたいです。

手足の末端を、付け根を、
ほぐしたり開いたりすると、

全身がほぐれやすくなります(○´∀`○)

下半身が重た〜く感じる今日この頃な方、

たまにはカラダのてっぺんの向きを変えてみましょう〜!

倒立!逆立ち!!
とは言いません!

片足でバランスをとり
頭を横にしてみて

アルダチャンドラー!!

カラダの流れを180度とは言いません。
せめて90度に傾けて

血液、気の流れを気分転換!!

え?じゃあ、寝てればえーやん。
って?

それでもよし!笑

思いのまま、あるがままに。

ありのままの姿見せるのよ〜

カラダの声を聞いて無理せず正直に過ごしましょう!

忙しいときこそ、シンプルに!!

気分転換にオクトワンでリフレッシュタイムをオススメいたします( ´艸`)

ありのままに。

どこがで聞いたような・・・笑

中塚

プラクティス

2014-05-30-16-28-34_deco.jpg

どーもどーも、こんにちはヾ(^v^)k
中塚です。

来月のレッスンメニューを練習中です。

・カラダを痛めないように

・いかに気持ちよく

・いかに楽しく!

・いかにおもしろく!

いかにいかにー!!!・・・・!!

とポーズを練習していると・・・

眠たくなりますzzz・・・笑

カラダを動かすと心もゆるんじゃいますよね〜〜。

やっぱりシャバアーサナが一番好きです(○´∀`○)( ´艸`)

・・・気合いが足りませんね!!笑

楽しいレッスンをご提供できるようにがんばります!!

急に真夏のような気温になり、体調崩されていないでしょうか?

汗をかかない、かけないカラダは、
熱がカラダにこもりやすくなったり、老廃物がカラダにたまりやすくなり疲れの素になります。

溜めないカラダづくりを!
動いて発散!
出して発散!

そして美味しい物、美味しいお水のエネルギーチャージをおすすめします(○´∀`○)

御自身のお身体に、

合掌ー。

中塚

胸がドキドキ。

NCM_1891.JPG NCM_1868.JPG

週明けは久しぶりの雨ですねー(○´∀`○)

暑かった週末をリセットするかのような雨。

この湿度がカラダに良い意味で安定感を生み出してくれている。

と、感じるのは私だけでしょうか??

この週末、わたしは兵庫県の西っ側にある相生市で開かれてた
「ペーロン祭」に家族と行ってきました!

ペーロン祭りの主となる船漕ぎ競漕では、

一つのチームが団結して船を漕ぐ姿・姿勢・表情・熱気に・・・、

心にグッと込み上げてくるものを感じ、初めて見学するペーロン競漕に感動と興奮!

わたし、こういう団結心ってゆーのに弱いんです・・笑

波の揺らぎと波しぶきに交わる選手達の表情と汗に、胸がワクワク!
させていただきましたヾ(^v^)k

また、前日の花火大会では間近で花火を見ることが出来、

「花火といえば夏の終わり」

という固定された私のカラダ観念が、花火の巨大音と共に打ち消され・・・!笑、

初夏の夜の空気感と、壮大な花火の火花と音に

夏はこれから!
今年はこれからー!!

と、一人で胸がドキドキ。

ドキがムネムネしてました( ´艸`)笑

お祭りパワーでエネルギーパワーチャージ!!

いやしかし、暑かった〜!
5月というのにほんと、夏のような日差しにさすがにくたぴれました(○´∀`○)

まだまだ暑くなる夏に向けて
日々の運動でのカラダ慣らしと水分補給、大事です!

夏前のカラダ慣らしに、ゆる〜く楽し〜く!
ホットヨガレッスンを♪♪

今週もがんばりましょー!

中塚(○´∀`○)

新作ウェア入りました!

NCM_1828.JPG NCM_1829.JPG NCM_1831.JPG NCM_1834.JPG

リアルストーン新作ウェア入荷しました(○´∀`○)

夏らしいインパクト大なアジアン柄!

ヨガ時だけでは勿体ない、普段着としてもおすすめですヾ(^v^)k

是非手にとってご覧下さい(*^▽^*)

中塚

甲子園の賢者

20140520_101417.jpeg 20140520_101417_2.jpeg 20140520_101417_3.jpeg 20140520_101417_4.jpeg

皆さん こんにちは♪ 山口です

日曜日は甲子園のレッスンを担当させていただいています
その甲子園スタジオで毎週 お会いする
”人生の素敵な先輩” をご紹介したいと思います
『賢者』 『スーパーウーマン』の表現がピッタリなお二人♡
ミツコさん♡ヤスコさん♡の登場です
写真は お二人(^。^)ポージングも素敵です

オクトワンは今年 創立10周年になります
お二人は甲子園オープン当初から
週1ペースで通われてる通い歴10年のベテランさんです
(ヤスコさんは 現在 週2ペース^_−☆)
10年続けるなんて それだけでも
凄い!の一言ですが…
次の言葉は 更に 皆さんを驚かせることでしょう〜
なんと!お二人共 今年69歳!!
( ご了承得てます ^o^ 大丈夫ですよ(笑)…多分 (・_・; )

とにかく 本当に 元気!!
( 開き直りヽ(;▽;)ノ )

ホットヨガ以外でも
体を動かす事を日課にされてます
レッスン終了直後
『じゃ明日!』とお互いに声を掛け合います
共通の趣味は ゴルフ (*^^*)
何でも楽しみながら一生懸命
ゴルフの腕前は
上手な男性でも負けるくらいのスコア!
スーパーウーマンなんです

もちろん 内側も素敵
よくヨガで表現される
”気持ちが大地に根付いている”
という言葉がピッタリな
まわりに落ち着きをもたらしてくれる ミツコさん♡

そして
空気や まわりの人などのあらゆる緊張を
柔らかいものに変えてくれるヤスコさん♡
その魔術で私も柔らかくしていただいています
そんな素敵な方々と 同じ空間で
ヨガが出来ることを幸せに思います

素敵な69歳になる為に
お二人を お見本にして
ちゃんと生きていかなければ…
見直さなければならない事だらけ
反省の思いが込み上げて締めくくりになりそうです(。-_-。)

まずは お二人の
”楽しみながら一生懸命” から
お手本にさせていただきます(^。^)

ヤスコさん♪ ミツコさん♪
撮影を快く承諾して下さり
ありがとうございました♪♪

山口

「ゆらぎ」を求めに森林浴へ

NCM_1809.JPG NCM_1815.JPG

山口先生がブログでお伝えしていた

「ゆらぎのリラックス効果法」

を体験?!したくなり、

この週末は子供達を連れて
播磨にある公園へ行って参りましたヾ(^v^)k

現地に到着して車を降りると、
空気の美味しさを実感ー。

濃くて澄んだ美味しい空気を

ここぞとばかりにたくさんカラダに染み込ませるように
呼吸を味わいました(○´∀`○)

新緑の葉やそよ風のゆらぎ
小川のせせらぎ
鳥の鳴き声

年頃な子供達相手に、穏やかな自分を内観・・・。笑

自然から受け取る
「ゆらぎ」と「空気」が
ココロとカラダをリセットしてくれました
(○´∀`○)

「森のゆらぎ」を感じられた昨日。

来週は、
「波のゆらぎ」
を感じに南にいってみようかなー

「ゆらぎライフ」
はまりそうです( ´艸`)

中塚