ブログ|OCT ONE (オクトワン)

ブログ

2014 阪急ヨガフェスタ!!

NCM_1591.JPG NCM_1594.JPG NCM_1589.JPG

阪急うめだにて、
オクトワン代表、北野康代による

「バンダを意識したヨガ」

私も本日受けてきました。

あっという間の90分!

目から鱗なレッスンでしたー(*^▽^*)

「バンダを意識してポーズを行うと無駄な力をかけずに楽に、気持ちよく、
ポーズがとれる」

と、よく言いますが

意識してもなかなかバンダを感じられない!
カラダではなく頭を使ってしまう・・・。

そんな不安を

ちょっとした〔コツ〕と〔意識〕で
バンダを感じやすくしてくれる!!

今まで苦手だった、苦痛だったポーズが
そのコツと意識の向け所を少し代えるだけで、
力みがとれたように気持ちよくポーズがとれる。

驚きと笑いありの
楽しい時間でした(*^▽^*)!!

頑張る、踏ん張る、鍛える
もヨガの一つですが、

意識の向け方をいつもと変えて、
楽に〔←怒られるかな?笑〕、気持ちよくポーズをとる

ありがたい知恵を学びました。

ポーズを学びながらも
人生もポーズも捉え方は同じだな〜・・・
と、
しみじみ思ってみたり笑。

灯台下暗し
といいますか、
頭隠して尻隠さず
といいますか
表あれば裏がある
といいますか・・・・笑、

前ばかりみて進んでいた私に、

「中塚さん、背中にも意識向けてみたらどう?」

と、背中をぽーんっ押してもらったような気がします笑

カラダとココロの力みをふっと
ゆるめてくれる。

ヨガ=生き方

↑つながるレッスンでした。

本日のレッスンを受けに、男性の方や
広島からお越しの方もいらっしゃいました。

感謝いたします。

お越しいただいた皆様、
本当に本当にありがとうございました☆★

バンダレッスンでポーズと生きる知恵を学んだ 中塚でした笑

ヨガマットの上は人生そのもの

1397103976204.jpg

こんにちは、中塚です(*^▽^*)

めっきり春ですねー!
暖かくてカラダもココロも気も緩みやすくなりますね。

心地よい季節ですが
花粉症に鼻炎、体調も崩しやすい時期でもあります。

お身体ご自愛ください(*^▽^*)

今日は朝一、ホットヨガレッスンでした(*^▽^*)

「ヨガマットの上は人生そのもの」


と、よくいいます。

地に足をつけ土台をしっかりと。

軸がぶれないように。

アンバランスなことをしながら自らバランスをとる。

しんどくてキツいポーズも
自分の体力面と精神面と向かい合い、戦う。

時には頑張りすぎず、
カラダとココロの声を聞き、自身でバランスをはかる。

そして
がんばった分だけ
最後のシャバアーサナ[死骸のポーズ]が気持ちがよいものです。

今日のレッスンはヨガマットの上で人生の壁を少し高めにした、
普段意識を向けにくい筋肉、部位に意識を向けご自身と戦っていただきました笑

ホットヨガなのであまり難しいポーズはとりませんが

終わった後、
「ポーズから逃げよう思ってもにげきれきった笑」
「ちゃんと正しくカラダを使おうと気づけた」

等と嬉しい気づきのご意見をいただけました。

筋肉を伸ばしたり圧縮させたりした後、

解放されたその部位の重だるさを味わうシャバアーサナは、

・・・最高です。

オクトワンのレッスンは
カラダの堅い方、ヨガが初めての方でも安心して受けることができますよ(*^▽^*)

まずは
汗をどっぷりだせるカラダを目指すべし、
カラダをゆるめに遊びに来てください(*^▽^*)

お待ちしております(^-^)

中塚

垂水健康公園

NCM_1571.JPG

先日、垂水スタジオから車で約10分程の所にある、垂水健康公園にお友達と子供を連れて行ってきました(*^▽^*)

こんなに素敵な公園が近くにあったとは!

春休みということでたくさんの親子連れの方がワイワイお花見を楽しんでいました(*^▽^*)
この時は咲き具合が5分くらいでしたが、とても綺麗で癒されました。

存分に楽しんだ後、帰宅中に我が子が、

「おかーさん、お花見ってなにー?」

の、一言。

「今してたやーん!!」
と、ゲラゲラ笑いながら公園を後にしましたー♪

今日くらいはもう満開なんだろうなー(*^▽^*)

中塚

年を重ねること=成長

NCM_1536.JPG

昨日の垂水レッスン後、自宅のポストを見ると
YOGA JOURNALが届いていました。

表紙を飾るトピックが
「スマート・エイジング」。

年を重ねることを「成長」として加齢を捉える新しい考え方

だそうです。

あるがままの自分を受け入れ成長するという考えは
ヨガの教えにもつながる。

考え方一つで加齢も笑いジワができるのも楽しくなる発想だなー
と感じました(*^▽^*)

わたしはヨガを始めてから
自分で自分をコントロールする力が身についたと感じます。

アーサナを毎日とり内側を感じることで

「今日は調子がいい」
「今日は呼吸が浅い、同じポーズでもしんどい」
「このカラダの感じ方、もうすぐ生理になるな」

そう気づけたら食べ物を変えてみたり予定をコントロールしてみたり

自分の行動やメンタル面でコントロールをつけられるようになりました。

「思ったことは全力投球!120パーセント!」な、いのしし年な性格なので笑、

ついつい無理をしてしまう私でしたが
ヨガを通じて
スマート・エイジングを密かにできていたのかな?

・・・・・なーんて!。

なーんていいつつも子育てに関してはほんと!怒ってばっかり!!

どうにかならないでしょうか・・・笑

まだまだ修行と成長が必要だ

と、

ペラペラとヨガジャーナルを拝見しながら珈琲をすする
朝5時の朝活中です(*^▽^*)

今日は穏やかに子供と楽しく接するぞ!

・・瞑想でもしたいと思います笑

中塚

ぼたもちとヨガの共通点

今日は春分の日、国民の祝日!
季節を感じてもらうために祝日にするなんて粋ですよねー(*^▽^*)

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは朝一リンパヨガレッスンを担当させていただきました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!!

春とはいえ最近の寒暖差で

カラダもバランスを保とうと頑張ってくれてるのではないかといういたわる想いと、
体験の生徒さんも数名いらっしゃったということでレッスン内容は

ほんの少〜し温度を下げて、
地味ぃ〜なウォームアップでじんわり芯まで全身をほぐした後、
ゆ〜ったりのんびりリンパを流していきました。
リンパ後はバランス・引き締める・解放
の要素を入れたアーサナを添えて。

じわじわどっぷり汗をかき、
冬からじっくり地味に蓄えてきた老廃物や脂肪という断熱材を手放すという行為はキモチイイーーー・・・!!

と、じわじわ個人的に感じました。笑

〜春分の日〜。

みなさま、ぼたもちは食べましたか?
小豆は邪気を払う効果があるそうですね。

食べ物で邪気払い、
カラダを動かして毒をだす
そして美味しいものをカラダにイン!!

あー、魅力的。。

何はともあれみなさま、
素敵な祝日をお過ごしくださいませ(*^▽^*)

中塚

おもてなしのココロ

NCM_1513.JPG NCM_1515.JPG

先日、垂水スタジオレッスン後にお友達の自宅に遊びに行きました。

お品書き付きの
ロハスでヘルシーなランチを作ってくれました。

旬な野菜を取り入れたカラダにやさしいランチ。

ありがたき幸せ〜(*^▽^*)!!

新タマネギをレンジで3〜4分チンして上から少しのバターと醤油をかけた
タマネギバター醤油が特においしくて・・。

自宅でも真似してリピート中。
子供もパクパク食べてくれました(*^▽^*)

デザートまで手作り。

素敵な料理をサラッと作ってサラッとお洒落に盛りつけてしまう友達。

んー、見習おう!
勉強になりましたー。

さてさて、この週末から少しずつ暖かくなってきたのかな?

ポカポカ陽気はココロとカラダが緩み、
開放的になりますね〜

カラダも冬に溜まった毒素を体外に出そうとしますが、カラダがガチガチコチコチではその毒素をうまく体外へ出せなくなり不調を生むそうです。

のびのび〜
ゆるゆる〜

心地よい呼吸と気持ちの良い動きでカラダをほぐしたりゆるめる等、

春にむけてのカラダづくりをおすすめします(*^▽^*)

ちなみに私は最近、お布団の中での足首回しや背伸び、気がついた時にかかとの上げ下げがお気に入り。

↑地味がカラダにいい味だします笑

さーさーさー!今週もがんばるぞー!!

中塚

『日課part2』

20140315_100538.jpeg

こんにちは 西宮スタジオ 高柴です
初投稿から2ヶ月も経ってしまいました^_^;
時々フラッとBlogに現れるので宜しくお願いします♡

初投稿に引き続き
お題は『日課』です‼︎

『朝、体を動かす』

朝起きたら体を動かす事を続けてます
寒い朝でも少しづつ体が温まり、その後の1日を軽やかに過ごす事が出来るのを実感しています
家族が起きてくると集中出来ないので 誰もいない静かな空間で…
そこに朝日が入ってたら最高に気持ち良いですね(^.^)♪

ストレッチやダンス、勿論ヨガの動きもします
どんな動きでも良い思います
レッスンでのウォームアップのような動きだけでも充分体は目覚めてくるはずです
その後お気に入りのヨガのポーズを入れてみたり(呼吸も忘れずに♡)

新陳代謝もup
頭の中もスッキリ整理されたり
心の余裕も出来ちゃったり♪

春はすぐそこまで来てます!
春は体も動きたい時期ですよ
そのタイミングで朝から体を動かす習慣を身につけてみませんか⁇

少しの早起きで作る自分の時間
早朝、少しの運動でエンジンのかかった体で朝のホットヨガでさらに代謝アップしリフレッシュしましょう‼︎

朝一 西宮スタジオで
お待ちしております♡

高柴

iPhoneから送信

ウォーキング

NCM_1498.JPG NCM_1502.JPG NCM_1505.JPG

春の陽気な本日、
近所を一時間ほどウォーキングして来ました。

陽気の中には花粉やPM2.5。。
「加湿加湿、加湿効果だー…!」と、マスクしながら大股腕降りで約50分程楽しみました(*^▽^*)
すぐ前を歩く帰宅帰りの小学生と歩幅が同じくらいになり、なんどもチラチラと後ろを振り返られ、

あー、きっと不審者だと不安がられてるー・・

と焦り、道を変えたりなんやり。。笑

毎日何気なく車で通っている道も
歩いて見ると見落としていた景色や風景、香り、色を見つけることができました。

いかなごを炊いてる香り←約3件ほど笑

菜の花やビニールハウス・・

春ですねー、癒されました(*^▽^*)

大股で刺激を与えた太ももが今プルプルしています。。
帰宅後、アフターケアにヨガを。。

のびるーー。。

ちなみに今月のレッスンテーマも
「下半身強化レッスン」
です。

なまけやすい太ももさんにしっかり意識を向けてジンワリジワジワほぐしてのばします。
いや、じんわりなのかハードに感じるかはあなたのカラダ次第!笑

楽しかったー!
と思っていただけるレッスンを。

わたしの個人的な目標です(*^▽^*)

ココロとカラダに笑みをー(^o^)(^o^)!!

om・・・。

中塚

今年も!ヨガフェスタ 阪急 2014 春 開催決定!

こんにちは(*^▽^*)中塚です。

今年も阪急梅田にてヨガフェスタが開催されます(*^▽^*)

もちろんオクトワン代表の北野康代も参戦!

オクトワンのレッスンとはまた違った深〜いレッスン内容!

ちなみに私も参加予定です(*^▽^*)

予約や詳細は阪急梅田、ヨガフェスタのホームページからお願い致します。

受付開始は明日の3月10日からです(*^▽^*)

お時間ある方は是非お待ちしております。
一緒にヨガを楽しみましょー!

I recommend this page: ヨガフェスタ 阪急 2014 春 開催決定!. You can read it on: http://www.yogafest.jp/official/hankyu2014_spring/

リンパマッサージ講習会のおしらせ

先日お伝えいたしました、4月2日本山スタジオで開催いたします、

リンパマッサージクラスの続報です!!

大野先生の特別ワークショップ

「春の女子力アップメソッドkira01.gif集中リンパレッスン」

お持物:筆記用具 バスタオル フェイスタオル 動きやすい服 お飲物

場所時間:神戸本山スタジオ 13:00~16:00

参加料:5400円(税込)

ご予約・キャンセルは前日までにお電話ください<(_ _)>

皆様のご参加お待ちしておりますsakura.gif